2023年11月にファミリークラブ(旧ジャニーズファミリークラブ)より、嵐ファンクラブの会員資格更新のお知らせが届き、嵐ファンクラブ更新の手続きをするか迷う嵐ファンたちが続出しているようです。
二宮和也さんの独立と、櫻井翔さん独立の噂があり、今後の嵐活動再開が怪しい中、嵐ファンクラブ更新の手続きをする必要はあるのでしょうか。
今回は、嵐ファンクラブ会員資格更新のメリットデメリットを調査しました。
(嵐オタ歴25年の筆者は、ファンクラブ更新をするかも書きました)
嵐ファンクラブ更新する?更新迷うファンが続出!
嵐ファンクラブの会員数は、2023年11月時点で約308万人となっています。
2020年12月31日を以って、嵐は活動休止となり、大野智さんは表舞台から姿を消しました。
2021年から2023年は年4回の会報が届くのみで、活動休止後の嵐ファンクラブは1月1日から1年間ごとの更新となっています。
2023年11月に入り、2024年の嵐ファンクラブ更新のお知らせが一斉に届き、更新を迷う嵐ファンが多いようです。
嵐の会報が届いた!そして、更新のメールも。……どうしたもんかなー。年末まで様子見た方がいいのかなー😅💦
— まさむねらぶ (@ninoaifumifumi) November 10, 2023
#嵐ファンクラブ
#更新する?
嵐ファンクラブ更新の期限は、2023年12月31日23時59分まで。
嵐ファンクラブ更新料金は、4,140円(事務手数料140円含む)となっています。
嵐ファンクラブ更新期限まで約2ヶ月時間があるため、期限ギリギリまで更新を迷う嵐ファンは多そうですね。

筆者も期限ギリギリまで迷おうとしてます(汗)
嵐ファンクラブ更新しないことにしました(T ^ T)(T ^ T)(T ^ T)
— アキヤマ (@y89553648) November 9, 2023
ニノのファンクラブ入るので作って下さいね!! https://t.co/TRi028KTJf
嵐ファンクラブ更新のお知らせが届く前に、二宮和也さんが事務所から独立を発表しました。
このことで、嵐のファンクラブは更新しないけど、今後二宮和也さん個人事務所が立ち上げるであろう二宮和也さんのファンクラブに入ると決めた嵐ファンもいるようです。
嵐ファンクラブ更新を迷う最大の理由
嵐ファンたちが2024年もファンクラブ会員でいるか、更新を迷う理由
それは、今後、嵐の活動再開はないのではと感じているからと言えそうです。
2024年も活動休止のままでいるのか、最悪の場合、嵐が解散をしてしまうのか、、、いずれにせよ、2023年11月時点で嵐が活動再開をする見込みは立っていません。
むしろ、嵐の活動再開は遠ざかってしまったと判断する嵐ファンも多いようです。
嵐ファンが、嵐の活動再開が遠ざかったと判断する理由4つ
2023年11月時点で、嵐の活動再開が遠ざかったと嵐ファンが判断する理由は次の通りです。
理由1:二宮和也が事務所から独立したから
2023年10月24日に、二宮和也さんが所属事務所を退社し、2023年11月7日に「株式会社オフィスにの」を設立しました。
ファンクラブのムービーで、二宮和也さん自身が独立を報告しましたが、独立後も嵐は脱退しない。活動再開時には嵐として活動すると、宣言した二宮和也さんにホッとしたファンも多かったのではないでしょうか。
でも、2024年に嵐25周年イベントを控えているならば、独立後も脱退はないとしても二宮和也さん一人だけ完全独立するのは、誰もが違和感を覚えますよね。
ずっと嵐と言ったそうだけど、もしも、直近で嵐としての仕事がたくさんあれば、独立という選択はなかったんじゃないかな??
— iwyhstk (@iwyhstk) October 24, 2023
だから、将来的にはわからないけど、現時点で嵐活動再開はみえてないってことの表れじゃないのかな#ニノ独立 #二宮和也
理由2:櫻井翔が2023年12月退社と報じられたから
2023年11月10日発売の『FRIDAY』と『サンケイスポーツ』朝刊で、櫻井翔さんが2023年中の退所に向け準備を進めていると報じられました。
「情報番組『news zero』(日本テレビ系)でキャスターを務める櫻井さんは、ジャニー喜多川氏(享年87)の性加害問題が大きく取り上げられた際にほとんど言及せず、厳しい批判を受けました。ただ、櫻井さんはキャスターであると同時に、旧ジャニーズ所属タレントなので、踏み込んだ発言はしにくかった。彼はキャスターの仕事に強い思いを持っているので、仕事を全うするために独立することも十分考えられます。早ければ年内、遅くとも番組改編期となる来年3月までに”答え”を出すのではないでしょうか」
引用元:FRIDAY
理由3:2024年秋に抑えてた東京ドームライブが白紙になったと報じられたから
週刊誌『週刊女性』2023年10月31日号で、2024年秋に嵐のイベント向けに東京ドームが押さえられていましたが、予定が変更され、最終的にジャニーズの別のグループが使うことになったと報じられました。
理由4:大野智の近状を見て感じるものがあったから
週刊誌『女性自身』が、2023年10月中旬に撮影したという大野智さんの姿を公開しました。
現在の大野智さん⁈
— ホイミン(まもさん) (@79kQk) October 18, 2023
ワイルドになりましたね😲
私も1枚目誰すかとなりましたw
嵐活動再開まだかな… https://t.co/kdPqpO2TnS
約3年前までアイドルをしていた人とは思えない、ワイルドな大野智さんの姿に、「活動再開はまだ先だな」と感じるファンも多いようです。
嵐の活動休止を発表した、2019年1月27日の記者会見時に大野智さんはこのように話していました。
大野智「一応、所属という形なので、個人的に思っているのはビジュアルだったり、体型だったりはキープしていこうと思っています。テレビに出なくなるといきなり、老け込んだりするじゃないですか。それは正直、怖い…。4人以上に気をつけて休もうと思います」
2019年1月27日嵐発表記者会見にて
嵐として活動再開するとなれば、大野智さんはコンディションを整えてくるでしょうし、近状の写真より「これはまだ休みが続くね」と思うファンは多いようです。
嵐オタ歴25年の筆者は嵐ファンクラブを更新するか
筆者は、嵐メンバーがバックダンサーだった頃から5人のファンでした。
嵐ファン歴(アラシズ)25年以上です。
そんな筆者にも、2023年11月に嵐ファンクラブ更新のお知らせが届き、ついに私も嵐ファンクラブの更新を続けるか非常に悩んできました。
結局、筆者は2024年嵐ファンクラブの資格を更新しました。(2023年11月上旬に決意)
理由は、2つ。
- 会員番号を失効させたくないから
- 嵐活動再開時のイベントに参加したいから
1つ目は、せっかく15年以上前に入会した嵐ファンクラブの会員番号を失いたくないから。
筆者は、嵐ファンクラブ発足時の2001年4月は、ど田舎で暮らしていたこともあり、ファンクラブに入ってもライブにも行けないしお金がもったいない‥と思っており(大人になってからはめっちゃ後悔)、アルバイトをして自分で稼げるようになった2005年頃に嵐のファンクラブに入会しました。
今や、300万人越えの嵐ファンクラブですが、筆者の会員番号はそれなりに若い番号なのです。
はっきり言って、ここまで嵐ファンクラブ会員を続けてきたんだからという意地で更新をする感じがしますね(笑)
2つ目は、大野智くんの気持ちが少しでも前を向いた時、つまり嵐が1日限りでも復活する時に、そのイベントに参加をしたいからです。
筆者は、大野智くんが嵐結成時からアイドル会社を退社したくてたまらなかったことは長年認識しており、もう嵐が長期的に活動再開をすることはないと思っています。
でも、1日限りのイベントは、嵐が終わりを迎える時にあるかな…。いや、あってほしい(願望)と思っており、その時は嵐ファンクラブ限定のイベントになる可能性が非常に高いため、後悔しないために、2024年の嵐ファンクラブの会員資格更新をしました。